大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症予防サークルわっこで臨床美術「ピーマンの線描画」を実施しました

臨床美術「ピーマンの線描画」をしているわっこの皆さんの様子 北海道はお盆が過ぎると秋がやってきます。 認知症予防サークルわっこは、地域の夏祭りの準備やお盆で2回お休みがありました。前回熱中症が心配になるほど暑い中で行ったのが嘘のように涼しいな…

軽度の認知機能障害回復プログラムなつめで臨床美術プログラム「ナスの量感画」を実施しました

臨床美術「ナスの量感画」の様子 お盆休みも終わった8月21日、軽度認知機能障害回復プログラムなつめでは臨床美術プログラム「ナスの量感画」を実施しました。みなさん、ナスはお好きですか? 「ナス」と聞いて、どんな形を思い浮かべますか? ナスって、い…

認知症予防サークル「わっこ」で栄養の日のイベントを開催しました

栄養ワンダー2019「栄養の日を知ろう!」 皆さん、8月4日は何の日か知っていますか? 答えは…栄養の日!8/4はエイヨーの日です。 8月1日~7日が栄養週間ということで、1日のわっこでは「栄養の日を知ろう!」のミニイベントを開催しました。 まず、…

軽度認知機能改善プログラム「なつめ」で栄養ワンダー2019を開催しました!

8月4日は「栄養の日」です! 皆さん、元気に食べていますか? 8/4は記念すべき「栄養の日」! この日のなつめは、何をどのくらい食べたら良いか?について学びました。 今、高齢者の低栄養が日本で問題となっています。 若い女性の「やせ」も問題となってい…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで運動の重要性を学びました

運動は認知症予防にどのような効果があるのか 「これをやったら認知症を予防できる」とはっきりと言えるものは今のところありません。 ただ、「運動」「栄養管理」「知的活動」「良質の睡眠」は認知症予防効果が高いことは確かなようです。その中でも、「運…