大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで運動プログラムフルコースを行いました

運動プログラムフルコースとは 軽度認知機能障害回復プログラムなつめでは、毎月第2水曜日が運動プログラムの日となっています。 毎週必ず行う「本山式筋力トレーニング」の他に、様々な運動を行い、身体活動を使った認知症予防を行っています。 認知症予防…

認知症予防サークルわっこで「食物繊維を知ろう」を行いました

第六の栄養素と呼ばれた「食物繊維」 この日のわっこは食物繊維のお話をしました。 昔、食物繊維は食べ物のカスで体に不必要なものといわれていました。食物繊維が多く含まれていると食感が損なわれるので、人々のし好に合わせて柔らかくて食感の良い食品が…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで「認知症の予防と栄養」のお話をしました

認知症の予防と栄養 「栄養」と認知症は関係あるのでしょうか? 認知症予防と聞くとまず一番に出てくるのは「脳トレ」ではないかと思います。 ですが栄養素の摂取と認知症の研究も多くされており、日本で有名な久山町研究でもいろんな論文が発表されています…

認知症予防サークルわっこで草木染のマスクを作りました

ダブルガーゼを草木染め 9月3日と10日は、草木染のガーゼを使ってマスクを作ろうと題して行われました。3日は、ダブルガーゼを草木染めしました。 日本では昔から野草の抽出液に含まれる殺菌効果を利用していました。北海道に自生している植物の中では、…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで臨床美術「輝くレモン」を行いました

レモンを描く 今回の臨床美術は、残暑を吹き飛ばすようなさわやかな果物「レモン」を題材にしました。 ざるいっぱいのレモンに歓声が上がります。臨床美術では、モチーフの形だけではなく、においや手触り、色の変化、皮の素材感、そして思い出まで描いて行…

認知症予防サークルわっこで第18回ボッチャ大会を実施しました

ボッチャ大会中のわっこの皆さんの様子 8月も最終週というのに30度を超す猛暑の中、わっこの皆さんは元気にボッチャをしに集まってくださいました。活動再開後、少しずつ参加者が増え、わっこは賑やかになってきましたよ。皆さんが集まったところで準備体操…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで「野菜のブーケサラダ寿司」を作りました

野菜たっぷりブーケサラダ寿司 8月31日は「野菜の日」ということで、8月のなつめでは野菜の栄養について学びました。野菜の栄養はどんな働きをするか・・・⁈を知った上で、第4週目は調理実習です。何をどうやって作るかしら?と興味津々です。 コロナウイ…