大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

認知症予防サークル「わっこ」で「乳和食を知ろう!」を行いました

f:id:ohyachi-hp:20191017130713j:plain


乳和食とは

乳和食とは、和食にコクや旨味がある「牛乳」を組み合わせることで、食塩やだしを減らした調理法のこと。

乳和食を考案した小山浩子さんのセミナーに、わっこの管理栄養士が参加し、今回わっこで乳和食の調理実習を行いました。

 私たちが食べている和食は、魚介類や野菜が多く脂肪分が少ない「健康的な食事」と言われていますが、塩分が多いという欠点があります。またカルシウムが不足しがちであり、それを補うのが牛乳の「旨味」と「コク」、そしてカルシウムです。

 

健康長寿のために

 また、牛乳はたんぱく質が豊富。ということは、このブログでも取り上げている「フレイル」を予防・改善するのにとっておきの食材であり、上手に取り入れることで健康寿命の延伸にとても役立ちます。

さらに、カリウムも多く含まれているため高血圧の改善に期待ができるほか、血糖値の上昇がゆるやかな低GI食品であるため、生活習慣病予防にも牛乳は良い食材です。

 

私たちは酪農王国である北海道という素晴らしい地域に住んでいます。全道各地で美味しい牛乳が飲めるなんてとっっても贅沢!

ご興味のある方はJミルクの公式サイト(https://www.j-milk.jp/nyuwashoku/about.html)でレシピをご覧くださいね。 

 

調理実習の様子

f:id:ohyachi-hp:20191017130704j:plain

かぼちゃのミルクそぼろ煮を作りました。強めの中火でぶくぶくするまで加熱し、分離させることがポイント!3つの班に分かれて調理をしましたが、どの班も成功!やさしい味で旬のかぼちゃをおいしくいただきました。

 

 

 

f:id:ohyachi-hp:20191022221245j:plain

f:id:ohyachi-hp:20191022221302j:plain

続いてミルクわらび餅。牛乳と片栗粉、砂糖を混ぜ合わせ、粘りが出るまでよーくかき混ぜます。粘りがでたらスプーンですくい冷水に落とし、盛り付けた後に黒蜜ときな粉をかけたら完成です。

「おいしいねー!」と皆さんに大好評だったこのおやつ。牛乳、片栗粉、砂糖は家にある材料ですよね。きな粉もあるし、黒蜜の代わりにはちみつでも良いですし、元々砂糖が入っているので甘味を入れなくても問題ありません。思い立った時にパッと作れるおやつです。

 

あっという間の2時間。ばたばたの調理実習も、ベテラン主婦の皆さまに支えられ、楽しく過ごすことができました^^

 

認知症予防サークルわっこはいつでもどんな方でも大歓迎です。申し込みは不要、会費は500円です。木曜日13:30~15:30、大谷地団地町内会館で実施しています。ぜひ遊びに来てくださいね。