大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

認知症予防サークルわっこでファイブコグスクリーニングテストと体力測定をしました

f:id:ohyachi-hp:20191219083508j:plain

定期的な検査の必要性

認知症予防サークルわっこでは、2週間にわたって恒例の認知機能と身体機能の検査を行いました。

認知機能はファイブコグスクリーニングテストを行いました。

身体機能は、バランス・柔軟性・歩行機能といった運動機能とフレイルチェックを行いました。

認知症予防サークルわっこでは、こういった認知機能と身体機能の検査を6か月に一度必ず行います。1回目から受けている方は今回で実に4回目となりました。

わっこの常連の方は、この定期検査をとても大切に思ってくださっていて、身内の方や仲の良い方を誘ってきてくださいます。そのとき、「検査がある」ということは内緒にして誘っているようです。

「検査」と聞くとしり込みをしてしまうからです。

でも、定期的に認知機能や体の状態を検査しておくことってとても大切なんですね。

40代頃から、だれでも記憶力など認知機能の衰えが始まります。脳の中ではアミロイドβの蓄積など、認知症につながる脳の変化が起こってきます。筋肉も少なくなっていきます。筋肉が少なくなるとフレイルなど要介護につながる重大な変化がじわじわと近づいてきます。

シルバー世代の方々には、「今の自分の状態」を知り、「半年前よりも衰えていないか」を確かめていただきたいのです。そして、半年後も今の状態を維持できるよう、できることを続けていただきたいのです。

今の自分の状態を知ることで、自分が得意であることと苦手であることがわかります。苦手なことが分かれば対策はピンポイントで行えるので無駄がなく効果的です。

今の自分の状態がわからないと、過剰に不安を感じたり、逆に過信をしたりする可能性があります。不安だから脳や頭を鍛えようと前向きな気持ちになれたらいいのですが、「どうせ自分には無理だから」と可能性をどんどん狭めてしまうことになりかねません。

また、「自分は大丈夫」と過信しすぎると、じわじわと迫りくる変化に気付かなかったり気づくことを避けたりし、対策をとるのが遅れてしまうかもしれません。

6か月に一度なら、変化は大きく表れないので結果をすんなりと受け入れることが出来ます。「検査結果が怖い」と一度検査を避けてしまうと、期間があけばあくほど次の検査を受けるのが怖くなります。がん検診と一緒ですね。

トクトク検診、がん検診と認知機能やフレイルチェックは定期的に行うことが健康寿命を延ばすことにつながります。

ファイブコグスクリーニングテストとは?

認知症予防サークルわっこでは認知機能の検査に「ファイブコグスクリーニングテスト」を使用しています。

ファイブ・コグスクリーニングテストは高齢者用の集団認知機能検査として、東京都健康長寿医療センター研究所と筑波大学精神医学によって開発された検査です。マニュアルに沿って実施することができるので、だれが行っても同様の結果を出すことが出来ます。

「ファイブコグ」を日本語で表すと「5つの認知機能」となります。

5つの認知機能は「記憶」「注意分割」「視空間認知」「言語流暢性」「抽象的思考能力」です。5つの認知機能を分けて検査することができます。「記憶」と「視空間認知機能」が低いとアルツハイマー病の危険性が高い、「記憶」「注意分割」「抽象的思考」のいずれかが低いと軽度認知機能障害の危険性が高いなど一般の高齢者の中で認知症の危険度が高い方を選び出すことを目的に開発されました。

認知症予防サークルわっこでも、定期的に認知機能を見ていくことで対策が必要になった時期に必要なサービスにつなげることを目標にしています。

続けてファイブコグスクリーニングテストを受けている方はみんな、しっかり認知機能が維持されています。私たちの出番はまだまだ先なのかもしれません。

体力測定ではどんなことをするの?

f:id:ohyachi-hp:20191219083613j:plain
体力測定では、「バランス能力」「柔軟性」「歩行能力」といった運動機能と、「体重」「BMI」「体組成」「握力検査」「フレイルチェック」「フレイルチェックガムによる口腔機能チェック」をつかったフレイル検査を行いました。

フレイルチェックの質問票は、来年度から75歳以上の定期検診で義務化されます。

フレイルは健康な状態と要介護状態の中間で、加齢に伴って心身が弱っている状態です。「身体的フレイル」「心理的フレイル」「社会的フレイル」の3つの種類があり、一度フレイルに傾くと、それぞれが悪循環に陥って要介護状態に進んでいきます。そして、フレイルは認知症の発症の危険性を高めます。

定期的に自分の体の状態を知ることもとても大切ですね。

認知症予防サークルわっこは毎週木曜日1:30~3:30まで大谷地団地町内会館で行っています。どなたでも参加可能です。お時間のある時にぜひ遊びに来てください。