なつめでボッチャ
認知症予防サークルわっこで月に一度開催しているボッチャですが、そういえばなつめでやったことはありませんでした。
ボッチャのルールはカーリングとよく似ていて、頭脳戦です。同じチームのメンバーと戦略を考えながら行うので、コミュニケーションも重要。認知症予防効果の高いスポーツなのです。
ずっしりと重いボッチャのボールはなつめの皆さんにとって初めての感触。思い通りに転がらないボールに悩みながらも、時折スーパーショットも飛び出して大盛り上がりでした。
みんなで相談しながらゲームを進めていくのはとても楽しいものです。
悔しさも残ったみたいですが、「今度はもっと上手にできるはず!」と前向きな言葉が飛び出しました。