大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで「野菜の日」についてお話しました

記録的な猛暑が続いている日本。北海道は本州よりも涼しい日々を送っていますが、それでも「暑いねー」という毎日です。

 

8月4日は何の日?

さて、8月は栄養士にとって記念すべき日が2つもあります。

一つは8月4日。何の日かご存じでしょうか?

 

答えは「栄養の日」です!

8えい4よーの日!皆さまに「栄養の大切さ」について知ってもらうために制定された日です。

毎月第3週のなつめでは栄養の講話をしています。栄養に関する様々なお話を通して、栄養の大切さを知ってもらっています。

 

WHOが掲げた「認知症の予防のためのガイドライン(2019年5月)」でも「栄養の介入」と明記されたように、発症の予防、進行の予防には「栄養」が欠かせません。

バランスの良い食事を3食しっかり食べること。

生活習慣病や低栄養を予防すること。

私たちは食べたもので体が作られていますので、体にとって適量の栄養素を取り入れることと、必要な栄養が不足しないように取り入れることが、健康な毎日を送る上でとても重要です。

f:id:ohyachi-hp:20200822085754j:plain

この日はなつめの皆さまにもこれらをお話しし、もう一つの記念日についてもお話ししました。

 

 

8月31日は「野菜の日」!

8/31は831(やさい)の日です。「もっと野菜を知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで1983年に作られた野菜の日。皆さんは野菜を十分に食べていますか?

 

なつめでは毎日の生活記録を書いて頂いています。その中で毎日食べたものを書いてもらっているのですが、皆さん「わかってはいるんだけど、野菜がなかなか摂れていない(目標量に達していない)」とおっしゃるのが現状です。

そのためなつめでは、毎月1回の調理実習の時に、野菜も含めて栄養が手軽に摂れるメニューを提案し、実践しています。

f:id:ohyachi-hp:20200822085805j:plain

「野菜をしっかり食べていますか?」の問いに苦笑いする皆さんでしたが、野菜の魅力について十分にお話しました。

「野菜の目標量は1食あたり両手1杯分!1日350gは両手3杯分だからいっぱい食べましょうねー!」とどのくらい食べたら良いのかをお伝えしました。

 

講話ばかりではつまらないので、野菜の日を記念して「ベジタブルかるた」のゲームをしました!

f:id:ohyachi-hp:20200822090708j:plain

☆東京都足立区の「ベジタブルかるた」をダウンロードさせて頂きました。北国でも楽しんでいます。素晴らしいかるたをありがとうございます!

 

野菜の魅力を十分に知ったなつめの皆さん。「あらためて大切だと知りました」とうれしい感想も頂きました。

 

さて、来週の調理実習では野菜をたっぷり使ったお寿司を作りたいと思います。

たくさんの「おいしい」が聞けますように…!