大谷地病院認知症疾患サポートセンター便り

大谷地病院認知症疾患サポートセンタの活動をご紹介します。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症予防サークルわっこで臨床美術「年賀状 雪」を行いました

臨床美術「年賀状 雪」を行っているわっこの皆さんの様子 11月21日の認知症予防サークルわっこは臨床美術を行いました。みなさん、お年玉付き年賀状を持参してきてくださいました。でも、「もう今年の分は印刷頼んじゃったんだよねー。」という方もチラホラ…

軽度認知機能障害回復プログラム「なつめ」で栄養の講話を行いました

何をどのくらい食べたら良いの? WHO(世界保健機関)は2019年5月14日、世界的に増加している認知症の予防のために「認知症の予防のためのガイドライン」を公表しました。 ガイドラインは12項目あり、その中には「栄養の介入」も含まれています。 では、…

認知症予防サークル「わっこ」で、「アンチエイジングと食事」を開催しました。

11月14日は「アンチエイジングの日」 皆さん、11月14日はアンチエイジングの日だって知っていましたか?! アンチエイジングネットワークが2007年に「いいとし」の語呂合わせで制定したそう。「自分自身の心と体に目を向け、自分に自信を持って活躍していくた…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめでコグニサイズを実施しました

コグニサイズとは 11月13日の軽度認知機能障害回復プログラムなつめは、運動プログラムを行いました。いつもの本山式筋力トレーニングに加え、コグニサイズやシナプソロジーを約90分間みっちりと行いました。 運動は認知症予防に欠かせない要素です。運動を…

認知症予防サークルわっこで手織り体験を行いました

手織り体験を行っているわっこの皆さんの様子 11月7日、いつものように大谷地団地町内会館でわっこを開始しようとしたその時、札幌に初雪が降りました。 札幌にもとうとう冬がやってきました。 でも、今回のテーマは「秋」。 「秋をイメージした色で手織…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで臨床美術「年賀状 雪」を行いました

臨床美術「年賀状 雪」を実践している皆さんの様子 11月6日、軽度認知機能障害回復プログラムなつめでは、恒例の臨床美術を行いました。今回の臨床美術プログラムは、「年賀状 雪」というプログラムです。 まだ11月になったばかりなのですが、年賀はがきは1…

認知症予防サークルわっこでハロウィンパーティーを行いました

ハロウィンパーティーの様子 10月31日はハロウィンでした。認知症予防サークルわっこではせっかくなのでハロウィンパーティーを行いました。とはいえ、参加者の皆さんはもちろん、担当スタッフもハロウィンにはあまりなじみのない年代。「ハロウィンって何の…

軽度認知機能障害回復プログラムなつめで認知症予防の基礎知識について学びました

認知症予防とは? 軽度認知機能障害回復プログラムなつめは、軽度認知機能障害(MCI)の方の認知症発症・進行予防を目指していくプログラムです。 お陰様で、10月をもちまして定員を満たすことができました。 参加メンバーが揃ったところで、「認知症予防は…

認知症予防サークルわっこで第13回ボッチャ大会を行いました

第13回ボッチャ大会の様子 認知症予防サークルわっこでは、毎月必ずボッチャというゲームを行っています。ボッチャというのは、ルールがカーリングによく似ているボールゲームで、東京パラリンピックの正式種目にもなっています。ボッチャのルールや認知症予…