中秋の名月
北海道は晴れでとてもきれいな月が見れました!
そんな月を見ながらも、花より団子の、なつめ管理栄養士です(^^)/
お月見→うさぎ→まんじゅう
ということで、今月のなつめはうさぎまんじゅうを作りましたー!
おまんじゅうの中身はさつまいもをつぶしたあんこが入っており、季節感が出てまたおいしく仕上がりました♪
さつまいもをつぶすのは結構な重労働…ということで男性が大活躍!あっという間に餡ができあがりましたよ。
少し黒い粒がみえますが、これは生地に黒大豆のきなこを入れたからです。
きな粉の風味がまた、おいしさを引き立てます。
うさぎの耳と目は、食紅でかきました。
管理栄養士実習生も参加しました。
「かわいくてどっちから食べたら良いかわかんないね」と皆さん。
笑いに包まれながら、蒸したてのおまんじゅうをいただきました。
おまんじゅうって蒸したてはめったに食べられないので、
なつめの醍醐味でもあります。
秋の澄んだ夜空に光るお月様を見ながらおまんじゅう、いかがでしょうか?